業 績 |
執筆論文 |
No. | 年月 | 学術内容 | 発表者 | 掲載 |
55 | 2024年 11月(採択掲載予定) | 「高次脳機能障害者に対するテレワーク支援の実態に関する研究」(査読付) | 著者:北上守俊、山口明乙香 | 「総合リハビリテーション」 |
54 | 2024年 10月 ( 発刊予定) | 「学校から雇用への接続における雇用と就労継続支援等の一時併用利用によって期待される効果」 | 著者:山口明乙香、若林功 | 「高松大学研究紀要」第 82 号,1-8 |
53 | 2024年 10月 ( 発刊予定) | 「障害者の質の高い就労定着支援を目指すための現状と取り巻く課題の整理」 | 著者:山口明乙香 | 「高松大学研究紀要」第 82号,1-10 |
52 | 2024 年 9月 (発刊予定) | 「障害者の働き方のこれまでと今、そしてこれから-多様な働き方について考える-」 | 著者:山口明乙香 | 「高松大学研究紀要」第38巻 1 号 |
51 | 2024年9月(発刊予定) | 「質の高い就労生活を実現するための就労定着支援における連携と地域資源の活用」 | 著者:島村聡、山口明乙香 | 「職業リハビリテーション」 |
50 | 2024年9月(発刊予定) | 「質の高い多様な働き方-短時間労働とテレワークにともなう労働・福祉・医療の連携-」 | 著者:八重田淳、藤川真由、山口明乙香 | 「発達障害研究」2024 年2024 巻 2 号 p1-4 |
49 | 2024年9月(発刊予 定) | 「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正に伴う就労支援サービスの変化と企業で働く障害者のこれから」 | 著者:山口明乙香 | 2024 年 2024 巻 2 号 p1-4 |
48 | 2024年7月 | 「保育・教育職従事を目指す学生を対象とした BYODによる ICT 活用力向上のための予備調査」 | 著者:山口明乙香、神部順子、玉田和恵、松田稔樹 | 「日本教育工学学会研究報告集」2024 年 2024 巻 2号 p 11-18 |
47 | 2024年7月 | 「新入生を対象とした BYOD によるICT 活用力向上のための予備調査」 | 著者:神部順子、山口明乙香、玉田和恵、松田稔樹 | 「日本教育工学学会研究報告集」 2024 年2024 巻 2 号 p1-4 |
46 | 2024年3月 | 「就労選択支援における従事者の養成研修のための標準プログラムの検討 | 共著者:前原和明、山口明乙香、野﨑智仁,縄岡好晴,後藤由紀子,藤本優,西尾香織 | 「秋田大学研究紀要」 |
45 | 2023年3月 | 就労アセスメントを介した多機関連携の視点と取組みについての報告 | 共著者:前原和明,山口明日香,縄岡好晴,野崎智仁,大谷博俊 | 「職業リハビリテーショ」; 36(2),72-74. |
44 | 2023年3月 | 「学校からの移行支援場面でおさえておきたいポイント」 | 単著 | 「職業リハビリテーション」36(2),46-50.(招待論文) |
43 | 2022年11月 | 「北関東地域における就労支援実践者の認識する障害者のテレワーク支援に関する研究」 | 著者:野崎智仁、山口明日香 | 「地域ケアリング」 24(13),68-72. |
42 | 2022年10月 | 「学会誌に事例報告を投稿する際の留意点」 | 共著者:若林功,前原和明,山口明日香) | 「職業リハビリテーション」:36(1)24‐31. |
41 | 2022年10月 | 「就労継続支援B型事業所の現状と特別支援学校からの接続における連携と課 題」 | 共著者;武藏博文,若林功,前原和明,六車 浩,山口明日香) | 「リハビリテーション連携科学」:23 (1)53-55. |
40 | 2022年6月 | 「「情報Ⅰ」学習指導要領に対する教員の意識~香川県高等学校情報部会での調査結果より~」 | 武藏博文,若林功,前原和明,六車浩,山口明日香 | 「リハビリテーション連携科学」:23 (1)53-55. |
39 | 2022年3月 | 「特別支援教育に携わる教員の認識する知的障害者のテレワークに向けた支援内 容 」 | 共著者:前原和明,山口明日香,鈴木徹,今井彩 | 「秋田大学教育文化学部教育実践研究紀 要」44,123-130. |
38 | 2022年2月 | 「 A Qualitative Study on TheFunction of Information and Comunication Technology Utilization in Teaching Students with Intellectual Disabi-lities: Implications for Techniques of Teaching/Job oaching」 | Maebara K, Yamaguchi A, Suzuki T, Imai A | Disability Diagnosis and Treatment」 10 (1) 13-20 |
37 | 2021年12月 | コロナ禍による知的障害者の雇用情勢・在宅訓練の現状 | 共著者:若林功・山口明日香) | 43(3),290-299. |
36 | 2021年9月 | 「中国・四国・九州沖縄地方の就労継続支援 B 型事業所の平均月額工賃の実態 に関する調査」 | 共著者:山口明日香,八重田淳 | 高松大学研究紀要76:1-8 |
35 | 2021年9月 | 「特別支援学校の就労移行支援における職場開拓に効果的な取り組みに関する検討- KHCorder テキスト分析と定性分析の結果の考察から‐」 | 共著者:山口明日香・前原和明,縄岡好晴 | 高松大学研究紀要76,1-10 |
34 | 2021年1月 | 「特別支援学校教諭を目指す学生の教育実践力向上のためのICTを活用した模擬授業の試行-知的障害及び肢体不自由・病弱にかかわる教育実践に焦点をあてて-」 | 共著者:山口明日香・堺るり子 | 高松大学研究紀要,75 |
33 | 2021年1月 | 保育士要請学生における障害児保育への理解と気づきを深める指導に関する研究-ICTを活用した共同作業を取り入れた授業運営における利点と課題- | 単著 | 高松大学研究紀要,75 |
32 | 2021年1月 | 特別支援学校を取り巻く環境要因と進路指導担当教員の中心業務の関連に関する研究 | 単著 | 高松大学研究紀要,75 |
31 | 2020年9月 | 地方部の就労支援継続支援B型事業所における精神障害のある利用者支援と課題-利用率と工賃工場の取り組みに焦点を当てて- | 共著者:山口明日香・八重田淳 | 高松大学研究紀要,74,1-11 |
30 | 2020年9月 | 特別支援学校進路指導担当教員の職務遂行上与えられている裁量及び権限の範囲に関する研究-専任教員数の違いによる比較分析を中心に- | 単著 | 高松大学研究紀要74.1-8 |
29 | 2018年9月 | 高等教育機関と職業リハビリテーション機関とのれ寧において障害学生支援担当者に求めらえる実践 | 単著 | 職業リハビリテーション31(1).40-48 |
28 | 2017年12月 | 特別支援教育と職業リハビリテーション間の多職種連携 | 単著 | 紀要:68,1-13. |
27 | 2017年9月 | 事例研究における倫理的問題 | 共著者:八重田淳, 藤井明日香, 小澤昭彦 | 「高松大学研究 紀要」67,1-8 |
26 | 2017年9月 | 特別支援学校(知的障害)高等部の職業自立を目的とする教育課程類型化の現状と課題 | 藤井明日香, 笠井新一郎 | 「高松大学研究 紀要」64,p101-112。 |
25 | 2017年3月 | 特別支援学校高等部進路指導担当教員の知識・スキルの活用度及び満足の関連に関する研究 | 共著者:藤井明日香, 川合紀宗, 落合俊郎 | 「広島大学教育 学研究科附属特 別支援教育実践 センター研究紀 要」 |
24 | 2017年3月 | 職業リハビリテーション従事者の専門性の影響要因に関する研究 | 共著者:藤井明日香, 八重田淳 | 「高松大学研究 67,1-8. |
23 | 2016年3月 | 高等教育機関へのインターンシップを活用した障害のある生徒のキャリア発達に関する試行的研究 | 単著 | 「高松大学研究 紀要」 64,p101-112。 |
22 | 2015年5月 | 「障害のある生徒の就労支援における促進要因-特別支援学校教員と障害者就業・生活支援センター職員の相違- | 共著者:藤井明日香, 八重田淳 | 「リハビリテー ション連携科 学」16(1),p41-51 |
21 | 2015年3月 | 「高等教育機関における就業支援を考える - 組織支援と外部資源の活用例から - 」 | 共著者:藤井明日香, 岡耕平 | 「高松大学研究 紀要」62,p101-122 |
20 | 2014年3月 | 「特別支援学校高等部進路指導担当教員の職務氏名の在り方に関する研究-職務指名の現状と課題の分析から-」 | 単著 | 「アジア職業リ ハビリテーショ ン研究」4. 17-32. |
19 | 2014年3月 | 「台湾の職業リハビリテーション」 | 共著者:MingHung Wang, Terri A.Lewis,Fong Chan, Jun Yaead, Asuka Fujii, Moritoshi Kitakami. | 「職業リハビリ テーション」27(1), 28-34. |
18 | 2014年3月 | 「特別支援学校の就労移行支援における構内連携の課題-進路指導担当教員との連携に関する自由記述の分析から-」 | 共著者:藤井明日香, 川合紀宗, 八重田淳, 落合俊郎 | 「広島大学教育 学研究科附属特 別支援教育実践 センター研究紀 要」12,p39-48. |
17 | 2014年3月 | 「特別支援学校(知的障害)高等部の移行支援における進路指導担当教員の困り感-自由記述における指導及び教員支援に関する記述から-」 | 共著者:藤井明日香, 川合紀宗, 落合俊郎 | 「高松大学研究 紀要」61,p111-128. |
16 | 2014年3月 | 「特別支援学校(知的障害)高等部の移行支援における進路指導担当教員の困り感-自由記述における法制度及び支援システムに関する記述から-」 | 共著者:藤井明日香, 川合紀宗, 落合俊郎 | 「高松大学研究 紀要」:61,p95-110 |
15 | 2013年12月 | 「特別支援学校の移行支援における望ましい連携モデルの検証-3つのチームアプローチモデルの比較から」 | 共著者:藤井明日香, 川合紀宗, 落合俊郎 | 「リハビリテー ション連携科 学」:14(2) |
14 | 2013年5月 | 「特別支援学校(知的障害)高等部の就労移行支援における関係機関との連携阻害要因-進路指導担当教員の研修経験の影響に関する検証-」 | 共著者:藤井明日香, 八重田淳 | 「リハビリテー ション連携科 学」p48-61. |
13 | 2013年3月 | 就労移行支援を担う教員の専門性向上のための研修内容の体系化に関する研究-特別支援学校教員の職務内容と研修内容の関連に関する分析から-」 | 単著 | 「アジア職業リ ハビリテーショ ン研究」3, p.2-15. |
12 | 2013年3月 | 「高等教育機関に進学した聴覚障害者に対する支援の現状と課題」 | 共著者:藤井明日香, 川合紀宗 | 「広島大学教育 学研究科附属特 別支援教育実践 センター研究紀 要」11, p91-100 |
11 | 2013年3月 | 「特別支援学校(知的障害)高等部進路指導担当教員の専門性向上に関する望ましい研修内容及び研修形態」 | 共著者:藤井明日香, 川合紀宗 | 学研究科附属特 別支援教育実践 センター研究紀 要」11,p.101-110 |
10 | 2012年12月 | 「特別支援学校(知的障害)教員の専門性獲得に関する調査研究-特別支援学校教諭免許保有状況に関する調査から-」 | 分担執筆 | 「広島大学大学 院教育学研究科 紀要」61,p179-187 |
9 | 2012年3月 | 「特別支援学校(知的障害)高等部の進路指導担当教員に求められる専門性-職業リハビリテーションに関連した専門性に着目して-」 | 共著者:川合紀宗, 落合俊郎 | 「職業リハビリ テーション」25(2),p2-13 |
8 | 2012年3月 | 「特別支援学校高等部の就労支援における関係機関との連携の在り方-他機関・多職種連携を困難にさせる要因の考察から- | 単著 | 「広島大学教育 学研究科附属特 別支援教育実践 センター研究紀 要」10,p7-14 |
7 | 2011 年3月 | 「特別支援学校(知的障害)高等部進路指導担当教員のコンピテンシーに関する研究-就業支援に関する知識・スキルに着目して-」(査読付) | 単著 | 広島大学大学院教育学研究科【学位論文】 |
6 | 2011年12月 | 「特別支援学校高等部進路指導担当教員に求められる知識・スキル-障害者就業・生活支援センター職員への調査から-」 | 単著 | 「職業リハビリテーション」 24(2).p14-23 |
5 | 2011年12月 | 「特別支援学校高等部進路指導担当教員に求められる知識・スキル-高等部進路指導担当教員への調査から-」 | 共著者:落合俊郎 | 「広島大学大学 院教育学研究科 紀要」60.p127-133 |
4 | 2011年7月 | 「特別支援教育に携わる教師に対する専門性向上のための研修体制に関する研究」 | データ分析 | 「発達障害支援システム学研究」10(1).p27-34 |
3 | 2011年3月 | 「知的障害特別支援学校高等部の進路指導担当教員の専門性獲得の現状及び課題」 | 単著 | 「職業リハビリテーション」24(2), p14-23 |
2 | 2011年3月 | 「就業支援における障害者就業・生活支援センターとの特別支援学校との連携困難要因」 | 落合俊郎 | 「職業リハビリテーション」:24(2),p2-13. |
1 | 2011年3月 | 「特別支援学校(知的障害)高等部の個別移行支援計画の内容及び作成状況に関する調査」 | 共著 | 「広島大学大学 院教育学研究科 特別支援教育実 践センター研究 紀要」:9号, p29-37 |